日本版Disney+で注目作が多数配信されます。
“禅”をテーマにした『ゼニメーション』
まず『ゼニメーション』の配信が決定しました。リクエスト出そうと思ってたところなので嬉しい。
ディズニー・アニメーション・スタジオが贈る
短編アニメーション『#ゼニメーション』ディズニー作品で描かれた「風景」と「音」を癒合させた新感覚な作品。
海・都市・飛行など10のテーマで、リフレッシュできるひと時をお楽しみ下さい😊#ディズニープラス で7/3(金)より独占配信 pic.twitter.com/gPZ7gDenjD
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) June 23, 2020
※ツイートには7月3日より配信と記載されていますが、正しくは7月10日だそうです。
『アナと雪の女王』や『モアナと伝説の海』など様々なディズニーアニメーションから、美しい映像と音を切り取り、”禅(zen)”を促すという一風変わった作品。音楽(サウンドトラック)を消しているので、映画では聴き取れないような水や風の音をしっかり聴くことができます。在宅ワークの作業用に流すのにちょうどいいと、アメリカでは好評らしいですw
最もチケットが取れないブロードウェイ・ミュージカル『ハミルトン』
伝説のブロードウェイミュージカルを映像化した『ハミルトン』を7月3日(金)より世界同時配信!
伝説のブロードウェイミュージカルを映像化した『ハミルトン』を7月3日(金)より世界同時配信!|ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作・話題作が、いつでも、どこでも、見放題で楽しめます。初回31日間無料。ディズニープラス公式 Disney.jp
『ハミルトン』も、全世界同時配信が決定し、7月3日から日本でも視聴できることに。
同時配信を実現するために、配信開始時は字幕なし(吹替はもちろんなし)。
後日、字幕版を配信する予定とのことですが、超高速ラップで有名な『ハミルトン』は作中で2万語以上が使用されています。1秒間あたり約6語を捲し立ててるそうなので、字幕つけるのめちゃくちゃ大変そうだなぁ~と思いました…

自粛期間中に米ABCで放送されたThe Disney Family Singalongも
それから、このサイトでも以前紹介した”The Disney Family Singalong”(邦題:みんなで歌おう!ディズニーソング)も配信が始まっています。
『みんなで歌おう!ディズニーソング』
パート2の配信がスタート。#StayHome を楽しもうと企画された特別番組。パート2では #シャキーラ #ケイティペリー などが登場🎤✨R&Bシンガーのミゲルと、クリスティーナ・アギレラが「#リメンバーミー」を披露❣#ディズニープラス pic.twitter.com/BRa018UUdx
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) June 22, 2020
▼ ABCのYouTube上でも何本か映像が公開されています。詳細はこちら。

