ブロードウェイの『ハミルトン』が7月3日からDisney+で配信されることが発表されました。(※日本版Disney+で配信されるかは現時点では不明です。日本版でも配信されることになりました!)
ミュージカル『ハミルトン』はアメリカ建国の父ともいわれるアレクサンダー・ハミルトンの生涯を、ヒップホップやR&B、ソウルなど様々な音楽で綴るミュージカル。トニー賞を大量に受賞し、最もチケットが取れないブロードウェイ・ミュージカルと言われています。
現時点で『ハミルトン』はディズニー・シアトリカル・プロダクションズの作品リストには入っていません。なぜ、Disney+で配信できるのでしょうか?
『ハミルトン』の生みの親で、主人公アレクサンダー・ハミルトンのオリジナル・キャストでもあるリン=マニュエル・ミランダは、『モアナと伝説の海』の音楽を制作した人物。さらに『メリー・ポピンズ リターンズ』でジャックを演じたり、現在制作中の実写版『リトル・マーメイド』の楽曲をアラン・メンケンと共同で制作したりと、なにかとディズニーとの繋がりがある人です。
そこでディズニーが『ハミルトン』の映画化をリン=マニュエル・ミランダに打診した、ということだと思います、多分。
ちなみに、ディズニーは7500万ドルで配給権を獲得したと報じられています…。
ディズニーが『ハミルトン』の権利の一部を獲得したということで、今後ディズニーランドで公演する(ハリウッド・スタジオのライブ・オン・ステージとか)なんてことがあるかもしれません。
実はハミルトンの映画化は今年2月に報じられているのですが、そのときは2021年10月15日に劇場公開すると発表されていました。
Disney presents:
Hamilton.
With The Original Broadway Cast.
Filmed onstage at The Richard Rodgers Theatre.
In A Theater Near You.
October 15, 2021.#Hamilfilm pic.twitter.com/z4ohfWXzi3— Lin-Manuel Miranda (@Lin_Manuel) February 3, 2020
公開日が繰り上げられ、Disney+配信に変更した理由は公表されていませんが、コロナウイルス感染拡大の影響が大きいと思われます。
・ブロードウェイ公演の中止で残念な思いをしているファンを喜ばせたい
・映画館の閉鎖で2021年公開の映画が大量になることが予想される(他作品との競合を防ぐ)
・外出自粛期間中にDisney+のユーザーを増やしたいが、夏に配信する作品にビッグタイトルが無い
って感じでしょうか…。
映画は2016年6月にブロードウェイで上演された舞台を撮影・編集したもの。オリジナルキャスト版『ハミルトン』を観られるということで非常に楽しみですね。
個人的には大きなスクリーンで観たいので、短期間で良いから劇場公開してほしいと思っています…。
最後におまけ。『ハミルトン』の公演が中止になり、せっかくチケットを取ったのに観に行けなくなってしまった女の子に、リン=マニュエル・ミランダと『メリー・ポピンズ リターンズ』で共演したエミリー・ブラントがサプライズ。初代キャストが”Alexander Hamilton”を歌います!