the eye-catching image:(c)Disney
TheWaltDisneyFamilyMuseumの公式Twitter・Instagramで出題された、『メイク・マイン・ミュージック』に関するクイズをまとめました。
引用したツイートは記事の一番下に載せています。

【第1問】
How many cartoon segments were in Make Mine Music?
『メイク・マイン・ミュージック』はいくつの短編で構成されている?
①3
②5
③10
【第2問】
Make Mine Music(1946) used the basic formula from Fantasia and gave it a modern, contemporary theme. One segment that was planned but dropped from Fantasia is used in Make Mine Music. What is the name of that segment?
『メイク・マイン・ミュージック』(1946)は、ファンタジアの構成に倣い、現代的なアレンジを加えたものです。『ファンタジア』でカットされ、この作品で使用されることになったパートは?
①青いさざなみ (Blue bayou)
②あなたなしでは (Without you)
③君去りし後 (After you’ve gone)
【第3問】
“The Martins and The Coys” were feuding families who lived on hills across from each other. What started the feud between the two families?
『谷間のあらそい』は、丘の上に住む2つの一族の争いを描いた物語ですが、両家が対立するようになった原因は?
①鳥を盗んだ
②卵を奪った
③農場を作って張り合ってきた
【第4問】
What team did the titular Casey play for in “Casey at the Bat” segment?
『猛打者ケイシー』でケイシーが所属していたチームは?
①Mudville Nine
②Toontown Giants
③Reno Red Caps
④Marceline Monarchs
【第5問】
What popular comedian provided the musical recitation for “Casey and the Bat”?
『猛打者ケイシー』のナレーションを担当した人気コメディアンは?
①エド・ウィン
②ネルソン・エディ
③ジェリー・コロンナ
【第6問】
What popular band leader provided the music for “All the Cats Join in” and “After You’ve Gone”?
『みんなでジャズを!』と『君去りし後』の音楽を担当したバンドのリーダーは?
①ダイナ・ショア
②ベニー・グッドマン
③アンディ・ラッセル
【第7問】
What short featured the acclaimed and influential musical group, the Andrews Sisters?
当時人気だったアンドリューズ・シスターズが歌を担当した短編は?
①君去りし後 (After you’ve gone)
②帽子のジョニーとアリスの恋 (Johnnie Fedora and Alice Bluebonnet)
③ふたつのシルエット (Two silhouettes)
【第8問】
All the characters in “Peter and the Wolf” are represented by a specific musical accompaniment. What instrument represents Peter’s grandfather?
『ピーターとおおかみ』ではそれぞれのキャラクターを楽器で表現していますが、ピーターのおじいさんを表す楽器は?
①ファゴット
②弦楽四重奏
③クラリネット
【第9問】
Who provided the musical voice behind Willie in “The Whale Who Wanted to Sing at the Met”?
『くじらのウィリー』でウィリーを演じたのは?
①ジミー・マクドナルド
②ケン・ダービー
③ネルソン・エディ
↓正解はこちら。
【第1問】③10
This package feature included 10 short cartoons. As Walt Disney described the film, “When I got through I had sort of a cartoon vaudeville show.”
10の短編で構成されています。ウォルトはこの映画について「これはアニメ版ボードビルのようなものだ」と述べています。
【第2問】①青いさざなみ
The section that appears in Make Mine Music is “Blue Bayou,” using animation originally intended to accompany Debussy’s “Clair de Lune.”
『ファンタジア』からカットされ本作で使用されたのパートは『青いさざなみ』。音楽はドビュッシーの「月の光」が使用されています。
【第3問】②卵を奪った
When the Martins took eggs from the Coys’ chicken coop, a feud began. There was only one member of each family left, Grace Martin and Henry Coy, who dell in love. The feud restarted after the two were married.
マーティン家がコーイ家の鶏小屋から卵を取ったのが争いの原因。グレース・マーティンとヘンリー・コーイが恋に落ち、結婚しますが、再び争いが始まってしまいます。
※この短編は教育に良くないとされ、DVDからはカットされています。
【第4問】①Mudville Nine
Casey played for the Mudville Nine. Did you know that the original poem was published in The San Francisco Examiner?
ケイシーはMudville Nineの選手。原作はサンフランシスコ・イグザミナー紙に掲載されたベースボール・ポエムであることを知っていますか?
【第5問】③ジェリー・コロンナ
The musical recitation of “Casey at the Bat” was performed by Jerry Colonna. He also provided the voice of the March Hare in Alice in Wonderland(1951).
『猛打者ケイシー』のナレーションはジェリー・コロンナが務めました。彼は『ふしぎの国のアリス』(1951)の三月うさぎの声も演じています。
【第6問】②ベニー・グッドマン
The two jazz numbers featured the Benny Goodman Quartet. Goodman was the first big-name star to appear at Disneyland for more than one performance when he headlines a three-night engagement, Date Nite, in May 1961.
2つの作品で使用されるジャズナンバーは、ベニー・グッドマン・カルテットが演奏しています。1961年5月、グッドマンはディズニーランドの”Date Nite”で三夜限定で演奏しました。
【第7問】②帽子のジョニーとアリスの恋
The “Johnny Fedora and Alice Bluebonnet” segment of Make Mine Music, about the romance between a boy and girl hat, was sung by the Andrews Sisters.
帽子の男女の恋を描いた『帽子のジョニーとアリスの恋』は、アンドリューズ・シスターズが歌っています。
【第8問】①ファゴット
Peter’s grandfather is represented by a basson, Peter is represented by a string quartet; Sasha the bird by a flute; Sonia the duck by an oboe, Ivan the cat by a clarinet, and the hunters by kettle drums.
ピーターのおじいさんはファゴットで表現されます。ピーターは弦楽四重奏で、鳥のサーシャはフルート、アヒルのソニアはオーボエ、猫のイワンはクラリネット、ハンターはケトルドラムで表現されます。
【第9問】③ネルソン・エディ
Not only was Nelson Eddy the musical voice behind Willie, the operatic whale, but he performed all the other voices in the carton segment as well.
ネルソン・エディはこの短編でウィリーだけでなく、登場するすべての声を担当しました。
引用したツイートはこちら。
✅Correct answer: The section that appears in Make Mine Music is "Blue Bayou," using animation originally intended to accompany Debussy's "Clair de Lune."
— The Walt Disney Family Museum (@WDFMuseum) April 29, 2020
✅Correct answer: Casey played for the Mudville Nine. Did you know that the original poem was published in The San Francisco Examiner?
— The Walt Disney Family Museum (@WDFMuseum) April 29, 2020
✅Correct answer: The two jazz numbers featured the Benny Goodman Quartet. Goodman was the first big-name star to appear at Disneyland for more than one performance when he headlined a three-night engagement, Date Nite, in May 1961.
— The Walt Disney Family Museum (@WDFMuseum) April 29, 2020
✅Correct answer: Not only was Nelson Eddy the musical voice behind Willie, the operatic whale, but he performed all the other voices in the cartoon segment as well.
— The Walt Disney Family Museum (@WDFMuseum) April 29, 2020