マジック・キングダムの”Happily Ever After”の動画が公開されました。(日本時間4月25日8時に配信されたものと同じ。)
メイキングはこちら。
このショー、最近よくみられるディズニーのナイトタイムショーとはちょっと違う印象を受けます。
たとえば日本の”Once Upon A Time”とか”Celebrate!Tokyo Disneyland”は、シンデレラ城に投影される映像自体がショーのメインになっている印象を受けましたが、このショーは「いかにシンデレラ城を美しく魅せるか」にすごくこだわっているような気がしたのです。プロジェクションマッピングを使用するショーは、マッピングそのものを推してることが多いですが、このショーは”Fireworks Show”と謳っています。
映像と同じくらい花火の演出、そして音楽に力を入れていることが感じられ、今までのナイトタイムエンターテイメントとは一線を画すクオリティに仕上がってるなと思いました。
かつて東京ディズニーランドで”Star Light Magic!”というショーをやっていましたが、シンデレラ城を魅せるという点で”Happily Ever After Fireworks Show”はどことなくあのショーに似てるように感じました。初めて観たとき、なんかこういうショー久しぶりだな~なんて思い、当時の記憶も蘇って一層感動してうっかり泣きました。
そして、音楽の構成力にも圧倒されました。特定の映画のストーリーを語ることなく、音楽によってストーリー性を持たせることに成功していて、製作者の圧倒的なセンスを感じます。
WDWを訪れたら絶対に観ておくべきショーです。是非。