ディズニーのゲームアプリの進捗を綴るだけのゆるい日記です。
今すすめてるディズニー系のゲームはこんな感じ。
⭐ディズニー マジックキングダムズ
⭐ディズニー ソーサラー・アリーナ
⭐ディズニー emojiマッチ
⭐Disney Heroes:Battle Mode ←NEW!
過去の日記はこちら。


マジックキングダムズ
ゲームを始めて1か月ちょっと経ちました。レベルは21まで到達。
最初の1週間でレベル17まであげられたことを考えると…遅!!!
ジェムの集まりが遅くてちょっとイライラしますが(笑)、
戦う系のゲームではないので、無課金でマイペースに進めるのが正解だと思います。
でもこのシステムだとすぐ飽きちゃうよ🙁
新たに手に入れたキャラクターは、
デイジー、バズ、シンデレラ、ウィル・ターナー、マイク・ワゾウスキ。
さらにイベントでアナをゲット。計6キャラですね。
1か月前のゲーム日記をみてみると、
3日で7キャラ、その後1週間でさらに6キャラ解放した、
と書いてます…
むちゃくちゃ集まりが悪くなったのがわかると思います。
まあ、解放済キャラがレベルアップしたりはしてるんですけど。やっぱりキャラクター増やしたいですよね。
トゥモローランドを解放。
ギャラクシーズエッジに集まる子どもたち。(画面左にAT-ATが。この奥にギャラクシーズ・エッジが広がってます。)
マーリンのショップにプライミーヴァル・ウィールがあるぞ!追悼。

ソーサラー・アリーナ
こちらも始めて1か月経ちました。レベル40まで到達。ちなみに前回報告したときは31。レベルが上がるスピードが30からかなり遅くなります。地道にデイリークエストをこなす日々です。
収集したキャラは28/87。レベルはなかなか上がらないけれど、持ちキャラは急に増えました。持ちキャラ増やすにはデイリークエストとイベントを地道にやることが重要ですね。ポイントがたまっていくので交換所でキャラクターのトークンとどんどん交換しましょー。
新たに獲得したキャラクターは
チャンク、スヴェン(クエストで地道に収集)
シャン・ユー、ビッグ・バッド・ウルフ、ジャック・スパロウ(交換所で獲得)
ヒロ・ハマダ(イベントで獲得)
ムーラン(『ムーラン』公開記念で獲得?いつの間にか手に入ってた)
ダークウィング・ダック(デイリークエストで獲得)
イアン、バーリー(『2分の1の魔法』公開記念イベントで獲得)
ラフィキ、シンバ(『ライオン・キング』イベントで獲得)。
で、どのキャラが使えるのか。
自分の手持ちのキャラの中では、アルジャス、アナ雪勢が強いです。
わたしの固定パーティ↓
アラジン、ジャスミンは本当に強いです。
ジャスミンはラジャーで挑発、回復もしてくれ、スペシャルスキル発動後に自身を回避状態に、さらにアラジンが攻撃する際に追加攻撃(ターン消費なし)してくれるという万能キャラ。
↓ラジャーを出して生贄に。敵の攻撃をラジャーに集中させ、メインキャラのHPが削られるのを防ぎます。
アラジンはとにかく攻撃力が高いです。自分の回復もしますしね。
ただ、攻撃力高いキャラはほかにもいるので、アラジン、ジャスミンのどっちかを選ぶなら、ジャスミンかな。
アナ雪メンバーは全員使えますが、個人的にはクリストフが有能だと思います。
攻撃力は低いけど防御力が高くて、挑発+味方にサポート効果付与。さらに回復能力をもったトロールを無限に生み出すので、トーナメントの防御に入れると良いです。ターン超過で相手を負かすことができます。
↓クリストフは挑発状態になってもHPと防御力がバカ高いのでなかなか死なない。ちなみに緑の+は回復。アナとジャスミンが残HP少ない順にせっせと付与してくれます。
↓ちょっと見づらいですがトロールを出せるだけ出した図。トーナメントやアリーナなどターン数に制限がある場合は、出しすぎ注意。クリストフとスヴェンを一緒に使うと、クリストフの基本スキル発動時にスヴェンが追加攻撃してくれます。この追加攻撃が強力!
そしてアナは回復キャラとして有能。攻撃力は低いけど、ターン消費なしで回復してくれるし、育てればHPがかなり高くなるのでおすすめ。
そのほかの持ちキャラについて。
めちゃくちゃ有能と評判のシャン・ユーですが、今のところ強さを感じられてません…。攻撃力はあるけど、防御力が弱い印象。もう少し育てないと強さを実感できないかなぁ。
いま頑張って育ててるのがヒロ・ハマダ。スペシャルスキルのマイクロバリア(レベル2)で、味方全員を回避状態に!
敵チームにヒロがいると、このスキルが超厄介。優先して育てるべきキャラです。
あとはイアン、バーリーも強くなると結構厄介なスキル持ってます(笑)。
未獲得キャラで、「こいつが敵チームにいると厄介だなぁ」と思うのは、モアナ、ハデス。ハデスは修正入ってより強くなったみたいです。交換所にトークンあります。早く手に入れたい。
emojiマッチ
emojiマッチは今ほとんどやってません…なぜなら新しく始めたゲームに時間を割いてるから…。
Disney Heroes:Battle Mode
その新しく始めたゲームというのが、ディズニーヒーローズ。
先日この記事でサラッと紹介しましたが、

ソーサラー・アリーナを始めた1週間後に始めて、見事にハマり…かなり課金しちゃってます。
ソーサラー・アリーナは「よほどのことがない限り課金しない」をモットーにやってきましたが、
ヒーローズは進みもキャラの集まりも速く、それゆえ課金の手を止められなくなってしまうという、恐ろしいゲームです。
課金なしでも、やりこめば1週間でレベル40、1か月で70くらいまで上げられると思います。(現時点の最大レベルは170。)
パーティーを考えたりどのキャラを育てるかを考えるのがヒーローズの醍醐味。(戦闘は基本オートでやってます。)
あくまで個人的な印象ですが、
ソーサラー・アリーナは、一生懸命育てても使えないキャラが正直結構います(ちょっとずつ修正が入っているようですが)。
対してヒーローズは、推しキャラに注いだ愛がちゃんと返ってきてる気がします(笑)。レベルが低いうちは「使えねーな」と思っても、あるレベルまで達すると急に使えるようになったり。育て方もいろいろあるので、飽きずに長期間楽しめそうだなーと思いました。
キャラクターのラインナップがとにかく多く(驚きの119キャラ)、マイナーなキャラが意外に強かったりしてオタ心をくすぐります。
次回はディズニー・ヒーローズについて詳しく書こうと思いますー。