久しぶりに日記です。
最近ディズニーのゲームアプリを3つはじめました。
⭐ディズニー マジックキングダムズ
⭐ディズニー ソーサラー・アリーナ
⭐ディズニー emojiマッチ
この3つ。
あまりにも広告がうるさいのでインストールしてあげました。
課金しすぎず、ゆるっと進めていきたいと思います。
マジックキングダムズ
2019年に一度サービス終了して、先月7月に復活したアプリ。日本での知名度は3つの中でこれが一番高いかな?
ミッキーと一緒にミッションをこなしたりヴィランズと戦いながら、パークを作りあげていくゲーム。ミッションを進めるとキャラクターやアトラクションが解放されます。
作り上げていくパーク(マジック・キングダム)は、実際のパークに結構近くて、
まずパートナーズ像があることに感激(しかも金)。ディズニースピリットですな。
アメリカのパークにあるアトラクションと同じ名前のものがいくつか。
DCAにあるミッキーのファンウィール、奥はグーフィーのペイント&プレイハウス。
キャラクターを解放したりステージを進めるのに、所持キャラクターを働かせる感じ。働いてる間は放置です。
ジェムを使うと時間短縮できるけど、ジェムはキャラ・アトラクション解放のために取っておくのがベター。
↓解放済のキャラクター。3日でミッキー含め7キャラクター解放できました。
プリンス・チャーミングの挙動がおかしくて製作者の悪意を感じる。
キャラクター一覧にはホーンテッドマンションの花嫁も。(たぶん、ハロウィーンイベントでしか解放できないやつ。)
スター・ウォーズのキャラクターも。パークにはギャラクシーズ・エッジもどきのエリアもあります。
次のミッションに進むまでの待ち時間が多いのがちょっと気になるけど、これくらいの方が依存しなくて良いかも。
早くアラジンとヘラクレス解放したい。(ヘラクレスはイベント限定みたいだな…)


ソーサラー・アリーナ
こちらは本格的?なバトルゲーム。キャラクターを育成してステージをクリアしてくタイプ。
とりあえず、アラジンと仲間たちが全員集まるまでは続けようと思います。
ソーサラーアリーナはじめました。アラジンが初期キャラで歓喜。 pic.twitter.com/ZFRDXDmTnp
— mugi (@mugi__disney) August 3, 2020
今リリースされているアラジンのアイテムはジャスミン、ジーニー、ジャファー、イアーゴ(スペル)かな。
アリ王子パックが出てたので課金しちゃった…王子かっこいい。
1日でレベル16まで上げて、獲得キャラはこんな感じ。左下のキャラは『ガーゴイルズ』のキャラクターですよ。セレクトが渋い…!マイナーなキャラクターがちょいちょいいて、オタク心をくすぐります。
ライフがなかなか増えないのがちょっと気になる。あと課金前提のキャラがまぁまぁ多い。
ステージを進めるだけだったら無課金でも全然進められるので、健全なアプリではあると思います。
これが3つの中で一番やってて楽しいかも。
emojiマッチ
キャンディークラッシュみたいなパズルゲーム。ステージをクリアして獲得したコインやジェムで、キャラクターのemojiをゲットできて、SMSなどで使用できます。
シンプルなパズルゲームなので、すぐ飽きちゃいそうだなーと思ったけど、好きなキャラのemoji欲しさについつい頑張ってしまう。
獲得したキャラはこんな感じ。ステージを進めると、パーク関連のemojiもゲットできます。
キャラクターによってスキルが違い、それぞれの演出がおもしろい。
チャージはやい pic.twitter.com/N5qncjxOVU
— mugi (@mugi__disney) July 20, 2020
ホーンテッドマンションのキャラクターやフィグメントも!!!
それと、海外製のパズルゲームにしては、操作性がかなり良いと思います。(ポッピン・アイランドとかマジェスティック・クエストは、フリックの反応がよろしくない…)
今後もちょくちょく進捗を報告しまーす。